歯を失ったままに
しておく影響ADVERSE EFFECT

無料相談のお申し込み<24時間受付中>
歯が抜けていても
問題ないとお考えの方へ
歯が抜けてしまった後に、インプラントをはじめ入れ歯やブリッジなどの
治療法を選択することも大切ですが、
歯を抜けたままにしておかないということが、
残った歯と全身の健康を守るためにとても重要なのです。
特に生活への支障もないから、とりあえずこのままで… いま忙しいしお金もないから、また今度… 痛かった歯を抜いてもらえて、むしろスッキリ…
特に生活への支障もないから、とりあえずこのままで… いま忙しいしお金もないから、また今度… 痛かった歯を抜いてもらえて、むしろスッキリ…

そんな考えから、歯を抜いたままにしてしまう方もいらっしゃるのでは…。
歯を抜いてそのままにしておいても、すぐに痛みが出たり腫れたりといった問題は出ませんが、
だからと言って油断してそのままにしておくと、じわじわと時間をかけて様々なトラブルが生じてしまいます。
歯はそれぞれに役割があり、1本でも無くなってしまうと全体のバランスが崩れて、全体が機能しなくなっていくのです。

歯を抜いたままに
しておくことで起こる影響

歯が抜けたまま放置すると…

機能面での影響

  • 影響01対合歯が、抜けた歯のスペースに伸びて出てきてしまう

    抜けた歯の反対側にある歯(対合歯)が、咬み合うことによって受けていた刺激を受けられなくなるので、刺激を求めて伸びてきてしまいます。
    伸びたからといって反対の歯の長さが長くなるのではなく、骨の中に埋まっていた部分が出てきているだけなので、接触する歯がなければ、反対の歯ぐきまで伸びてくることも…
    これによって、対合歯は大きな問題を抱えることになってしまうのです。
    長くなってしまった歯は単純に押し戻せばいいというわけではなく、戻すことが難しくなります。また、抜けてしまった歯のスペースを補うための人工の歯を入れる治療でも、対合歯がネックとなり難しい治療となってしまいます。

    *
  • 影響02抜けた歯の両隣の歯が、抜けた歯のスペースに傾き斜めになってしまう

    相互に力をかけ合うことで位置を保っていた隣接歯が、歯を抜いてしまったことによって支えを失い、抜けたスペースに徐々に動き、傾いてきます。
    また、この状態を長期間放置しておくと、さらに隣の歯もどんどんと同じように傾いてきます。
    つまり歯並びが悪くなってしまうので、これを治すには全体的な歯列矯正治療が必要になってきます。
    歯並びが悪くなってしまうと、傾いた歯だけではなく全体のバランスを矯正する必要があるため、体への負担はもちろん、費用負担もかかってしまいます。

    *
  • 影響03上記1・2が起こることによって、咬み合わせのバランスが崩れる

    抜いてしまった歯の本数が多い場合には、片方の歯でばかり咬む「片噛み」など、咬み合わせのバランスが崩れることが懸念されます。
    そして咬み合わせのバランスが崩れることで、顎関節症の原因となるリスクが高まります。

    歯を抜いた部分をそのままにしておくと、残った歯もどんどんとバランスを失っていき、負の連鎖により、奥歯から崩壊が始まってしまうことにもなります。
    たった1本の歯を抜いただけ…そう思って油断せずに、まずはきちんと治療を行い、残っているご自身の天然の歯をなるべく大切に長持ちさせることを考えていきましょう。

    *
歯が抜けたまま放置すると…

審美面での影響

  • 影響01歯が抜けたままだと、見た目の印象が悪くなりふさぎがちになる

    歯が抜けたままでは見た目の印象が悪くなります。
    また、抜けた歯の位置や人によっては見た目を気にして、大きな口をあけて笑うことがなくなったり、人とのコミュニケーションを取らなくなってしまうこともあるようです。
    人の口元を意識してジロジロと見ることはあまりないかもしれませんが、口の中に歯がないことに気がつくと、つい気になってそこばかり見てしまうこともあるかもしれません。
    歯が1本無いだけでも、人に与える印象は大きく変わってしまうのです。

    *
  • 影響02歯を支える骨が溶けることで、歯ぐきの位置が下がってくる

    歯を失ってしまうと、歯ぐきが下がっているように見えてきます。 しかし、これは実際には歯ぐきが下がっているのではありません。
    歯を支えているのは歯ぐきではなく、歯槽骨という骨です。この歯槽骨が歯を失ってしまったことによって機能しなくなり、その幅と高さを徐々に減らしていってしまうのが原因です。
    あまりに歯槽骨が衰えてしまうと、いざ入れ歯やインプラント治療を受けようとしても、治療が困難になったり、骨造成の手術をしなければならない可能性があるなど、身体や費用の負担がより大きなものになってしまうことがあります。

    *
  • 影響03顔の輪郭が変化して、老けて見られてしまう

    奥歯を失うと、頬のラインや顎のラインが内側に寄ってきます。
    歯を失ってから時間が経つと、歯ぐきも下がってくるので、頬がこけて見えたり、顎がたるんで見えたりします。また、前歯の場合は口元にシワが寄りやすくなり、全体的に老けた印象になります。
    歯が抜けたままにしておくと、見た目にも大きな影響が出てしまうのです。

    *
歯が抜けたまま放置すると…

生活面での影響

  • 影響01咬み合わせが悪くなることで、胃腸に負担がかかる

    咬み合せのバランスが崩れると食べ物をきちんと咀嚼することができず、消化しにくい状態で食べ物が胃腸に送られることになり、胃や腸への負担が増加します。
    また、咀嚼がきちんとできないと唾液の分泌が不足してしまい、消化を妨げてしまいます。唾液は口の中をキレイにする自浄作用があるため、唾液の不足は口臭の原因となってしまう場合もあります。

    *
  • 影響02息が漏れて、上手く発音が出来なくなる

    歯が抜けた部分から息が漏れて、発音が不明瞭になってしまう場合もあります。
    そのような発音障害を気にして、人と話すのを抵抗を感じて塞ぎがちになると、心理面にも悪影響を及ぼします。

    *
  • 影響03脳への刺激が減少することで認知症リスクが高まる恐れも

    歯と脳は深い関係にあります。咬むことで脳に刺激が与えられるのですが、歯を失い咬み合わせがずれることによって、この脳への刺激も減少することになり、認知症のリスクが高まる傾向にあります。
    インプラントや入れ歯で咬む機能を回復させ、毎日しっかりと咬むことで脳の血流量が増加し、日々脳の活性化を促すことができます。

    *

もし歯を失ってしまったら

歯を抜いたまま、失ったまま放置しておくと、
様々な問題が起こることがお分かりいただけたでしょうか。
歯を抜いた後に放置したことによって起きたトラブルを改善するには、
かなり大掛かりな治療が必要となる場合が多くあります。
歯を抜いた後に放置せずに、すぐに対処していればこんな大問題にはならなかったのに…、
と後悔することのないように、
インプラントや入れ歯、ブリッジ治療など、
しっかりと最後まで治療をするようにしてください。

歯を抜いた後はすぐに対処しましょう
歯を抜いた後はすぐに対処しましょう

西葛西杉井歯科クリニックで
「インプラント治療」をお考えの方へ

無料カウンセリング:歯科用CTの検査結果を元に分かりやすく丁寧にご説明します*

*

  • お電話から無料カウンセリングのご予約・お問い合わせ

    お電話から無料カウンセリングのご予約・お問い合わせ
    080-7384-6480
  • 24時間受付 WEB予約
ページの先頭へ戻る